おいしい食材図鑑

ぶどうの品種7選。シミ抜きの方法のコツはアレだった?!

秋真っ盛り。

秋の果物といえば、ぶどうですね。

他にも柿やイチジクなども秋らしい果物と言えます。

f:id:gacchan_89zen:20190921135707j:plain

今回はワインにも使用されるぶどうについてお伝えしようと思います。

ぶどうの旬

ぶどうは品種ごとに出回る時期が異なります。

しかし、安定的に美味しいぶどうが手に入る時期は8月下旬から10月初旬頃

 

個人的なハナシですが、私の親戚がぶどうの農家をしております。

最も出荷量が多いのは、9月初旬〜中旬にかけてだそうです。

 

ぶどうの生産地

国内生産量1位はなんといっても山梨県です。

全体の2割強を占めています。

続いて長野県がランクイン。

約1割強〜2割弱のぶどうが作られています。

山形県岡山県が1割前後で続きます。

実はいろいろな県で作られているぶどう。

なんと20県以上の県でぶどうは作られているんですよ。

 

ぶどうの種類

単に ぶどう といっても非常に多くの品種が存在しています。

世界規模でみたら1万種以上もあるんです!

国内産で流通しているものでも、50種類前後のぶどうがあると言われています。

多くて迷ってしまいますね。

 

黒ぶどう

ぶどうといったら黒ぶどうを想像するかもしれません。

しかし品種はかなり数になります。

ここでは有名だと思われる4種をご紹介します。

巨峰

巨峰は多くの方が耳にしたことがあるかもしれません。

近年のぶどうは種なしのものが多く流通しています。

しかし、巨峰多くは種ありのものがほとんど。

独特なおいしさがあり、ぶどう好きが好む原点とも言われています。

ピオーネよりも香りが強く“葡萄の王様”と言われています。

 

甲州

黒ぶどうというよりは、赤ぶどうに分類されます。

こちらは山梨県で作られており、適度な酸味が魅力的な品種です。

皮の分離性は高いので、つるんと実だけ食べることができます。

甲州ワインに作られているのもこの品種。

赤ぶどうですが、白ワインの原料として使われます。

 

ピオーネ

大粒なのが特徴です。

大きさは王様と言われる巨峰よりも大きいことも。

味は巨峰よりもまろやかで口当たりがいいのが特徴。

また、種ありと種なしの両方流通しています。

種なしのものは、ニューピオーネと言われています。

 

ナガノパープル

品種名のとおり、長野県で作られています。

皮が薄く、皮ごと食べれるのが特徴です。

皮と実の分離性があまりよくないので、剥きづらいかもしれません。

皮にはポリフェノールがたくさん含まれていますので、ぜひ食べたいところ。

甘みが強く渋みがないので、お子さんでも食べやすい品種です。

 

白ぶどう

f:id:gacchan_89zen:20190921155127j:plain

黒ぶどうと比べて適度な酸味で食べやすいのが白ぶどう

白ぶどうというと、マスカットが想像されますね。

実はマスカットは品種名なのです。

白ぶどうは総称であり、マスカットは品種名です。

 

アレキサンドリア

正式名称は マスカット オブ アレキサンドリア といいます。

私たちがよくいうマスカットはこの品種かと思います。

ぶどうの女王とも言われており、贈答用にもぴったり。

糖度が高いのが特徴。

この品種は主な生産地は山梨県ではなく、岡山県で作られています。

 

シャインマスカット

大実が大粒なのが特徴です。

糖度は高く、酸味が少ないので多くの方が食べられます。

また、ほとんどが種なしで流通しているのでお子さんにもぴったり言えます。

皮も剥くことなくそのまま食べることができます。

また、比較的日持ちもする品種とも言われています。

 

瀬戸ジャイアン

別名は 桃太郎ぶどう とも言われています。

桃太郎というと岡山県が思い浮かびますよね。

瀬戸ジャイアンツの生産地も岡山県がほとんど。

この品種は、粒の形が大変特徴的です。

シャボン玉が3つ重なったような形をしています。

果汁が多く、非常にフレッシュな味わいです。

 

おいしいぶどうの見分け方

鮮度を表すものとして、を確認しましょう。

軸が茶色ぽくなっているのであれば、それは鮮度が落ちている証拠。

できる限り緑色のものを選びましょう。

 

皮についている白い粉

これも実は鮮度が高い証拠です。

農薬やゴミのように思われがちですが、実は美味しい成分なのです。

これは ブルームと呼ばれており、果実の脂質成分から出来ています。

もちろん食しても害はありません。

 

実にハリがあることも鮮度が高い証拠。

しなびている粒よりも、パンパンに膨らんでいるものを選びましょう。

 

まとめ

★軸が緑色

★皮に白い粉がついている

★粒にハリがある

 

東洋医学】薬膳的効能

五性:平

五味:甘、酸

帰経:脾、肺、腎

 

ぶどうの五性はです。

身体を冷やすことも温めることもしません。

非常に食べやすい食材とも言えます。

五味は甘、酸です。食べた味、そのままですね。笑

帰経は、脾、肺、腎と様々な箇所に作用します。

エネルギーと血液を補う作用があります。

よって気虚血虚の方に向いている食材です。

疲労回復に適している果物と言えます。

また、腎の機能を高める効果も期待でき、むくみを取ることも。

利尿作用にも期待できます。

 

【西洋医学】栄養素

種や皮にポリフェノールが多く含まれています。

これは動脈硬化やガン予防にもいいとされています。

皮の周りにはアントシアニンが豊富とも言われています。

これは視機能に働く成分です。

目が疲れがちな人はぜひ注目してみてください。

皮は剥きたくなってしまいがちですが、できれば一緒に食べたいですね。

 

ブドウ糖も含んでおり、疲労回復が期待できます。

集中しているときや脳が疲れている時に補給したい成分です。

 

ミネラル豊富に含んでおり、特にカリウムの含有率は高め。

カリウムは塩分を排出する作用があるので、高血圧の方に効果が期待されます。

 

ぶどうの保存方法

ぶどうを一房買っても、なかなか食べきれないという方いらっしゃいませんか?

一人暮らしや二人暮らしだとなかなか完食は難しいもの。

ぶどうの保存方法をお伝えします。

 

常温保存

ぶどうは湿度や温度が高くなるほど傷みやすくなってしまいます。

それを避けるためには、まず新聞紙などでぶどうを一房ずつ包みます。

あとはできるだけ直射日光のあたらない、冷暗所で保管しましょう。

先に水洗いをしてしまうと傷みの進みが早まってしまうので、

洗わないまま保管して、食べる直前に洗いましょう。

知っておきたい「ぶどう」の保存方法 - 高原町ホームページ

ぶどうは常温でも保存できるのは嬉しいですね。

しかし、近年は残暑も残り秋口でも蒸し暑い季節でもあります。

できれば比較的室温が上がらない場所で保存したいですね。

 

冷凍保存

日持ちのしないぶどうですが、冷凍保存をすることによって、

一ヶ月程度は保存することができるようになります。

冷凍保存をする場合はぶどうの粒をひとつずつ取り、

皮ごと水洗いをしてキッチンペーパーなどでしっかりと水気を取りましょう。

その後、市販の密閉容器やフリーザーバッグなどに並べ、冷凍庫の中で保存します。

冷凍したぶどうは普通に解凍して食べるのもよいですが、

半解凍くらいの状態で食べるとシャーベットのような食感が味わえます。

この食べ方も非常においしいので保存方法としてではなく、

はじめからシャーベット用に冷凍してみるのもいいかもしれません。

知っておきたい「ぶどう」の保存方法 - 高原町ホームページ

シャーベットにするのも手軽なデザートにできるので嬉しいですね。

いつもと違う食べ方もできて一石二鳥かもしれません。

 

冷蔵保存

ぶどうを冷凍庫で保存すると、ぶどうの大切な ”味” と、”香り” が抜けてしまう恐れがあります。

冷蔵保存をする場合は、あらかじめこのことを頭に入れておきましょう。

保存方法としては ”房のまま” 保存する方法と、”房からはずす” 保存方法の2種類があります。

”房のまま” の状態の場合は常温保存の時と同じように、

房ごと新聞紙などで包んでから野菜室で保存しましょう。

”房からはずす” 場合はひとつずつぶどうを房からはずし、

市販の密閉容器やフリーザーバッグなどに入れて、こちらも野菜室にて保存してください。

保存期間の目安は ”房のまま” で3から5日程度、

”房からはずす” 場合がだいたい1週間といわれています。

知っておきたい「ぶどう」の保存方法 - 高原町ホームページ

冷蔵庫にいれるだけなので最も手軽な保存方法かもしれません。

しかし、味が抜けてしまうのは大変残念なもの。

いずれにせよ、早めにいただきたいですね。

 

ぶどうのシミ抜き

ぶどうで最も厄介なのが、果汁のシミ

一度垂らしてしまったら最後、抜きにくくなってしまいます。

シミが厄介でぶどうを敬遠している方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、身近なものでシミを簡単に抜くことができるのです。

シミ部分に「台所用洗剤」をつけ歯ブラシでトントンします。

ゴシゴシ擦って生地を痛めないように注意しましょう。

台所洗剤だけでシミが落ちていたら終了です。

もしまだシミが残っていたら次のステップに進みます。

シミが残っていたら、そこに「セスキ炭酸ソーダ」をふりかけ、

更にシミ部分に「液体の酸素系漂白剤」を大さじ一杯分ほどかけます。

ぶどう果汁のシミの落とし方!簡単10分で出来る染み抜き方法 | 家庭の便利帳!洗濯・シミ取り・脱毛・美容・健康…

台所用洗剤で対処ができるのは主婦の味方ですね。

これで簡単に落とすことができます。

ぜひシミを恐れず美味しいぶどうを食べたいものですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ