おいしい食材図鑑

マー活必見‼︎花椒の驚くべき効能とは?

突然ですが、私は担々麺が大好きです。

今や専門店もあるくらい大ブームな担々麺。

それらに欠かせないのが山椒と花椒です。

 

今回はこれらのスパイスについてご紹介します。

 

 

 

花椒や山椒について

近年ブームなマー活

欠かせないスパイスが山椒や花椒です。

今回はそのスパイスの効能に迫ってみましょう。

 

 

マー活に必須な山椒や花椒

どのような効果があるのでしょうか?

今回は山椒についてご紹介していこうと思います。

 

山椒と花椒の違い

f:id:gacchan_89zen:20190914214903j:image

担々麺や麻婆豆腐含まれる花椒

痺れを出すには大事なスパイスですよね。

私も自宅にはホールと粉末タイプを常備しています。

(個人的には花椒塩もおすすめします)

 

さて、山椒と花椒の違いについてご存知ですか?

 

山椒:日本料理(うなぎの蒲焼など)

花椒:中華料理(麻婆豆腐など)

 

ざっくりですが、一番わかりやすいのが使われる料理の種類だと思います。

 

また、それぞれ産地も異なります。

山椒は日本産地になりますが、花椒は中国産地になります。

ちなみに、花椒は中国語で「ホワジャオ」と呼ばれます。

花椒は痺れるような辛さで有名です。

 

山椒:サンショウの実

花椒:カホクザンショウの実

 

という細かな違いもあります。

 

 

東洋医学】薬膳的効能

f:id:gacchan_89zen:20190917120242j:plain

五性:熱

五味:辛

帰経:肺、脾、腎

 

山椒、花椒ともに食材のはたらきは同じと考えられます。

なんとなくの予想はできますが、もちろん五性はです。

汗をかいて、体内にある余分な熱を出すはたらきがあります。

サーマルタイプでいうと、最も身体を温める部類になります。

冷えた身体にぴったりと言えますが、薬膳では温めすぎもよくないと言われています。

 

f:id:gacchan_89zen:20190914224555j:plain

 

中華の定番、麻婆豆腐に使われている豆腐。

豆腐の五性はです。

身体の熱を冷ますはたらきがあります。

よって、麻婆豆腐は薬膳的にも理に適ってるといえます。

※ナスの五性もです。麻婆茄子もぜひどうぞ。

 

山椒(花椒)は身体を温める性質があるため、

冷えからくる下痢や腹痛にも効果があると言われています。

また、鎮痛効果もあり、虫歯の歯痛にも効果的と考えらています。

痛い歯の上に1粒置いて噛んでいると痛みが引いていきます。

【西洋医学】栄養素

山椒に含まれるサンショオールという成分があります。

この成分は整腸作用が期待できます。

また、辛味成分があるため食欲増進も図れるでしょう。

中華好きさん、心当たりがありませんか?

 

担々麺後の追いメシ、美味しいですよねぇ。。

 

 

山椒(花椒)の保存方法

それぞれ香り辛味が命な香辛料です。

正しい保存方法で保存しましょう。

ホールの場合は、常温保存で問題ありません

直射日光は嫌うので、暗所がいいでしょう。

(夏場などは冷蔵庫で)

粉末タイプの場合は、密閉容器にいれて暗所で保存がいいでしょう。

日光の紫外線が花椒成分を劣化させてしまうのです。

 

また、粉末であれば冷凍保存も可能です。

しかし、少なからず劣化はするので早めに使い切るのがベストでしょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ