おいしい食材図鑑

美肌と口臭にも効果がある?!トマトの魅力を紹介します。

トマトソースカプレーゼ

色々なレシピに載っているトマト。 

f:id:gacchan_89zen:20190927193300j:plain

美白になれるとも言われていますよね。

本当に美白になれるのか?!

薬膳的に他の効能はないのかみていきましょう。 

トマトの旬

トマトの旬は夏とイメージされると思います。

夏に冷やしトマト、食卓に出される方も多いのでは?

しかし、トマトは高温多湿の環境には向いていません

台風が来る時期は苦手と言えますね。

意外かもしれませんが、乾燥した環境でトマトは糖度をあげます

従って、味的に旬と言えるのは、春から初夏とそして秋なのです。

トマトの生産地

流通しているトマトの2割弱は熊本県です。

続いて北海道茨城県となります。

北海道が1割弱、茨城県はその半分強といったところでしょうか。

こうしてみると、3県合わせて3も3割強。

つまり、さまざまな県で作られていることがわかりますね。

おいしいトマトの見分け方

できれば傷がないものを選ぶのがベストです。

また、ずっしり重く皮にハリがあるものが良いです。

ブニブニとしたトマトは避けた方がベターと言えます。

また、ヘタは緑色のものが新鮮です。

東洋医学】薬膳的効能

五性:涼

五味:甘、酸

帰経:肝、脾、胃

 

五性はです。

身体の熱を取る働きをします。

夏にトマトをよく食べるのは、火照った身体を冷ますことにも繋がっています。

薬膳的に大変理に適っていることになりますね。

 

ナスやきゅうりなど夏野菜は涼性のものが多いのですが、

トマトは多く食べてもそこまで身体を冷やすことはなく緩やかに働きます

しかし、冷え性の方は念のために、常温でいただくことをオススメします。

 

五味は甘と酸になります。味覚通りです。

 

帰経は肝、脾、胃です。

胃腸の働きを促進して、疲労を回復する役割があります。

消化を高め、火照りから来る口の渇きを潤してくれます。

口臭対策にも期待できそうです。

ぜひ潤いしてお口を清潔に保っていきたいところですね。

 

また、トマトは加熱をすると涼の性質が弱まります

血行をよくする効果が高まりますので、冬にはぜひこちらで食べたいです。

もちろん通年通して血行不良や冷え性の方は加熱しても◎です。 

【西洋医学】栄養素

f:id:gacchan_89zen:20190927193320j:plain

トマトと聞いてまず有名なのがリコピンでしょう。

リコピンは抗酸化力を持つカルテノイドの仲間です。

その力は強く、ビタミンEの100倍とも言われています。

我々の体内には活性酸素という身体をサビさせてしまう物質ができています。

これらが溜まってくると、ターンオーバーが長くなったり、シミができたりします。

リコピンはこの活性酸素を除去する役割を持ち合わせているので、美肌や美白に繋がるのです。

 

また加熱をすると吸収率が高まります

油との相性もいいのでトマトソースや炒め物にも最適です。

 

ビタミンCもたくさん含まれているので、まさに美肌の味方食材と言えます。

カロリーは低めなのでダイエット食品としてもいただくことができます。 

トマトの保存方法

トマトは野菜室で冷蔵保存になります。

ヘタを下にして袋に入れて保存するのが良いされています。

未熟トマトの保存方法

緑色のトマトは常温で保存します。

適温は10度から15度と言われています。

熟してくると完熟トマトのように赤くなっていきます。

完熟後は上記同様に野菜室で保存してください。

食べる時間帯のオススメ

美肌マニアさんにとっては、トマトを食べる時間帯も気にかけると尚よし。

リコピンの摂取量が高まる時間帯があるのです。

それは、ずばりです。

トマトジュースを朝に飲んだ場合、他の時間帯に比べて吸収率が高かったようです。

こちらはKAGOMEさんの研究によるものです。

詳しくは以下をご参照くださいね!

www.kagome.co.jp

トマトの切り方

トマトで困ってしまうのが縦切りと横切り

ゼリー状を取るにはどっちだっけ。

角切りにするのはまずはどうしたら。

縦切りと横切りの違いを説明します。

縦切り

f:id:gacchan_89zen:20190929181204j:plain

ヘタに対して垂直に切る切り方です。

プチトマトを切ってサラダに添えたい時などにどうぞ。

横切りよりも果肉が飛び出しにくいのです。

くし切りにする際もまずは縦半分に切りましょう。

また、トマトはお尻部分から甘くなる野菜です。

横切りにしてしまうと、味が偏ってしまいます。

縦切りのほうが比較的味が均一になるといえるでしょう。

 

横切り

f:id:gacchan_89zen:20190929181153j:plain

ヘタに対して水平に切る切り方です。

トマトのゼリー部分を取る場合にはこちらで切りましょう。

 (水平に二等分した後、スプーンの柄の部分で掻き出して完了)

また、角切り輪切りにする際も横切りがオススメ。

ブログランキング・にほんブログ村へ